プロフィール

団体概要

2004年結成。 日当たりの悪い所でも力強く生きる人々に焦点を当てた、エネルギッシュで、エキセントリックな会話劇を中心に観終わった後、なるべく心が爽やかになれて、優しい物語作りを目指す。
ニシオカ・ト・ニールのお一人様演劇ユニット。

過去の作品紹介はこちら

経歴

  •    

    2002年

         

    札幌にて活動開始

    札幌にて安田顕(現・TEAM-NACS)率いる劇団 upspeak に所属する、4人の女優により演劇ネットワークカミナリゴーゴーズ結成。
    第1回公演 「am4:29」
    第2回公演 「殴りこみレモンフレーバー」
    札幌の芸人1.2.DON と共演し、3つのオムニバス短編を上演。

  •    

    2003年

         

    活動拠点を東京に移転

    upspeak 解散。カミナリゴーゴーズから、カミナリフラッシュバックスと改名。
    荻窪アールコリンにて 「危い土曜日」 上演。
    王子小劇場にて 「男まつり」 上演。
    以降、様々なイベントに参加、作品提供を開始。

  • 2004年

    「危ない土曜日」(2004年)

    「男まつり」(2005年)

    「女子プロ」(2006年)

    「復刻!GS~グループサウンズ~」(2006年)

    「下宿屋ロマンポルノ」(2007年)

  • 2008

    音楽とお笑いのイベント「Laugh&Music」

    番外コントライブ「人見知り」

    劇団福耳プレゼンツ「赤坂炎上」

    音楽とお笑いのイベント「Laugh&Music」

    カミナリフラッシュバックス特別企画「死刑について」

    欠陥ロケット(-)&うさぎchan主催「ニシデ、ヒガシデ」

    カミナリフラッシュバックス 番外コントライブ「無一文」

    音楽とお笑いのイベント「Laugh&Music」

    PRIFIX2 in 王子小劇場

  • 2009

    カミナリフラッシュバックス ライブ Vol.2 「無一文」 を上演。

    [laugh&music アイドルナイト]

    [PRIFIX2] 於 王子小劇場 参加

    [赤坂炎上] 於 赤坂MOVE

    [赤坂炎上] 於 赤坂MOVE 参加。

ニシオカ・ト・ニール/西岡知美(俳優)

1980年7月20日 生まれ / A型 / 札幌市出身
身長 169センチ / 体重 51キロ
好きなもの:蕎麦、北海道日本ハムファイターズ、大型犬

北海道札幌市出身。
19歳の時に、TEAM-NACSの安田顕率いるupspeakに俳優として入団。
その後メンバーの女性のみのユニットカミナリゴーゴーズを立ち上げ演劇の創作を始める。
上京後、カミナリフラッシュバックスを立ち上げ、全ての作品の脚本演出を手掛ける。

逞しく生きている女性を取材し、その半生を元に 半ドキュメンタリーな舞台を作る『女魂女力シリーズ』 の其の壱『しじみちゃん』では元AV女優の持田茜を取材し、持田自らが主役を演じた。其の弐『渚のはなし』では中野のスナックの従業員を取材、演劇制作会社infiniteのプロデュースにより長谷部優、木下あゆ美、肥後克広(ダチョウ倶楽部)が出演。

以後、自団体以外にも外部団体への脚本提供、演出多数。
俳優としては派手顔・高身長・ハスキーボイスが特徴。飛び道具役から、主役まで幅広く演じ分ける。 キャットファイトをやるときのキャッチフレーズは、北が生んだ凛とした狂女。

なお、この写真は良く撮れているので死んだら遺影にしてください。

BLOG「トニール総長の日記」
twitter:@tony_wolf
JCMによるプロフィール

出演作品

  1. upspeak lives(1999年)
  2. upspeak コンドルは飛んでいく(1999年)
  3. upspeak [a:]2000年)
  4. upspeak 女もつらいよ」(2000年)
  5. upspeak umi(2001年)
  6. upspeak 時間ですか?(2001年)
  7. upspeak なつまつり(2002年)
  8. Thee Kids are alright 曖昧ブルース(2004年)
  9. ENBUゼミ村上大樹クラス 早春ヤングメン(2004年)
  10. TEAM Japan SPEC 爆発物処理班 朝比奈(2004年)
  11. spacenoid live 鼓上皀「石神井ハウス日記」(2006年)
  12. spacenoid live 白日鼠(2006年)
  13. HulaーHooper 「嘘かもしれないけど、オリジナル」(2006年)
  14. SUGAR BOY 「maniacs」(2008年)
  15. spacenoid live 険道神(2008年)
  16. 番外コントライブ「人見知り」(2008年)
  17. spacenoid presents 「1983715」(2009年)
  18. ゴジゲン第7回公演 「ハッピーエンドクラッシャー」(2009年)
  19. 神保町花月 エチュ1チャンピオンズリーグ 出演(2009年)
  20. 演劇ユニットリッチ「新宿黄金狂詩曲~しんじゅくゴールデンラプソディー~」(2011年)
  21. 案山子堂第1弾公演「ジハード家族」(2011年)
  22. はぶ談戯「みせられて」(2011年)
  23. 下北沢演劇祭参加作品MU「今夜だけ」(2012)
  24. 案山子堂「半分しか見えない」(2012)
  25. 新宿コントレックス VOL.5(2012年)
  26. オムニバスコントライブ「実弾生活10」(2012)
  27. 熱帯「フレネミーがころんだ」(2013)
  28. アリープロデユース「千年マチコ」(2013)

脚本演出作品

  1. 女魂女力 其の壱「しじみちゃん」(2010年)
  2. 演劇ユニットリッチ「新宿黄金協奏曲」(2011年)
  3. 女魂女力 其の弐「渚のはなし」 (2011年)
  4. 赤星STYLE「愛と休憩」にて「オーディション」(2011年)
  5. 赤星まき女芸人修羅の道(2012年)
  6. 田無なおきち主催「田無インディーズドラゴンフェスティバル」落語提供(2012年)
  7. 鶏頭#1「しじま・う」にて「自己中カルテット」脚本(2012年)
  8. 関口愛美一人芝居「狙い」にて「バカチアガール」「女子プロレスラーの休日」(2012年)
  9. カルメラ千日前HIGHCOLORS  小芝居『漢たちの結束』(2012年)

その他

  1. 映画 三木聡 監督作品「イン・ザ・プール」出演(2005年)
  2. 第3回 ミュージシャン大喜利(2008年)
  3. 第4回 ミュージシャン大喜利 ザ・ゴールデン(2009年)
  4. 映画 長濱亮祐 監督作品「のぼせもん」出演(2010年)
  5. ゴジゲン第8回公演「アメリカン家族」演出補佐(2010)
  6. 第5回 ミュージシャン大喜利 THE FAINAL出演(2010年)
  7. トークイベント「東男と狂女」メインMC(2009年~不定期開催)
  8. トークイベント「赤星まきとトニールの80’ナイト」メインMC(2011年~)
  9. 田無なおきち主催「田無インディーズドラゴンフェスティバル」企画・MC(2012年)
  10. 劇団ニコルソンズ「グッバイ・エイリアン」演出補佐(2012)